
ARCが2002年から行っている「ルワンダ子ども支援基金」では、ルワンダの低所得世帯の子どもたちも小学校で学べるように、現地のNature Nursery School小学校を通じて子どもたちの教育支援を行っています。
ところがNature Nursery Schoolである問題が起こりました。
この学校の敷地はルワンダ政府から学校教育のために借りているものなのですが、敷地の塀が古くて破損してしまいました。地域の役所から「破損部分を修理しないと危ないので子どもたちを通学させてはダメ」との通達が学校に来たそうです。Nature Nursery Schoolスタッフが業者に見積もりを取ったところ、6,364,000ルワンダフラン(約80万円)かかるとのことでした。この学校の周辺は首都キガリでも開発が遅れていて低所得世帯が多いところです。そこの子どもたちにとってNature Nursery Schoolがなければ学校に通うことはとても困難です。1月から新学期が始まりました。子どもたちは一時的に、この地域の他の小学校に通っています。しかしその授業料等は、Nature Nursery Schoolが負担している状態です。Nature Nursery Schoolは無償で低所得層の子どもたちを受け入れていますが、この問題で受け入れることができないからです。
そこで子どもたちがまたこの学校に通えるように、緊急で塀の修復のための「リターン・トゥ・スクール募金」を呼びかけさせていただきたいと思います♪
ARCルワンダ子ども支援基金
リターン・トゥ・スクール募金へのご賛同のお願い
10000円のご寄付で!
通学を再開できた子どもたちの記念写真パネル(A4サイズ)をご送付させていただきます
50000円のご寄付で!
記念写真パネルのご送付 + 修復された塀にサポーターの方のお名前を表記させていただきます
サポート振り込み先
郵便振替口座番号
250-2-57833
口座名義人
アフリカ平和再建委員会

↑ Nature Nursery School の入り口




↑ 現地の業者の見積書